- The original article "Importance of interplay between land cover and topography in modeling habiatat selection (Natsukawa et al. 2024" が公開されました。
- 筆頭著者で新潟大学農学部助教の夏川遼生氏による概要の和訳も公開されました。
- イヌワシの生息環境の保護及び改善を方向付ける上で非常に有益な論文ですので是非お読みください。
- 以下、概要の和訳に記載された要約です。
- 生物の生息地としての土地被覆の重要性は、その土地被覆が位置する地形条件によって異なる。
- イヌワシが繁殖地を決定する際には「巣より標高の高い急傾斜地に位置する老齢林」の存在が特に重要である。
新潟のイヌワシに関するニュースをお伝えする 新潟県イヌワシ保全研究会のブログです。
Niigata Golden Eagle News.
Blog of the Golden Eagle Conservation Research Group in Niigata
新瀉金鷹新聞。
新瀉金鷹保育研究小組部落格。
Niigata Steinadler Nachrichten.
Blog der Steinadler-Schutzforschungsgruppe in Niigata.
Новости о беркутах Ниигаты.
Блог исследовательской группы по сохранению беркута в Ниигате.
2025年7月17日木曜日
原著論文「生息地選択のモデル化における土地被覆と地形の間の相互作用の重要性(仮訳)」が公開されました。
The original article “Importance of interactions between land cover and topography in modeling habitat selection” is now available.
原始文章: 土地覆蓋和地形在棲息地選擇建模中的相互關係的重要性》已上載
die Originalartikel: Bedeutung des Zusammenspiels von Bodenbedeckung und Topographie bei der Modellierung der Lebensraumwahl ist verfügbar
оригинальные статьи: Важность взаимосвязей между растительным покровом и топографией при моделировании выбора местообитаний
登録:
投稿 (Atom)
注目記事
2018年9月8日、イヌワシにも配慮した雪国観光圏スノーカントリートレイルがオープンしました!
雪国観光圏スノーカントリートレイルは、3県7市町村(新潟県:湯沢町、南魚沼市、魚沼市、十日町市、津南町、長野県:栄村、群馬県:みなかみ町)の山岳路、歴史ある古道、温泉地などをつなぐ全長307kmのロングトレイルコースです。 著名なアドベンチャーレーサーであり歴代コースディレ...
-
本年1月からシリーズ: イヌワシの狩りの投稿を開始しました。遅ればせながら本シリーズにおける狩りの定義を明らかにしておきます。 狩りの定義は1993年に動物社から発刊された「オックスフォード動物行動学事典」(デイヴィド・マクファーランド編、木村武二監訳)の377から380ページ...