2022年8月9日火曜日

「浅間山におけるイヌワシ保護増殖事業実施計画」が公表されました!

  • 国指定浅間鳥獣保護区には、かつて2カ所のイヌワシ繁殖地が存在しましたが、1カ所は消滅し、のこり1カ所もオス1羽しか確認されていないと記載されています。
  • しかし、新潟県魚沼市で実施された「生物多様性にかかる森林整備」では、イヌワシ復活を主目的に継続的に群状択伐(0.05ha以下の面的伐採)を実施したところ、放浪個体同士によるペアの形成と繁殖成功に結び付きました。
  • 浅間山イヌワシ復活プロジェクトにおけるペアの形成と繁殖成功が期待されます。

注目記事

2018年9月8日、イヌワシにも配慮した雪国観光圏スノーカントリートレイルがオープンしました!

雪国観光圏スノーカントリートレイルは、3県7市町村(新潟県:湯沢町、南魚沼市、魚沼市、十日町市、津南町、長野県:栄村、群馬県:みなかみ町)の山岳路、歴史ある古道、温泉地などをつなぐ全長307kmのロングトレイルコースです。 著名なアドベンチャーレーサーであり歴代コースディレ...