- International Skyrunning Federation Rule(国際スカイランニング連盟レース規則)には、"The organisers must take all necessary measures to avoid designing routes that cross areas with sensitive ecosystems"(日本スカイランニング協会競技規則には”主催者は脆弱な生態系のエリアを通るルートを避けるためにあらゆる手段を尽くし”)と書かれています。
- 私たちはこの競技規則を高く評価しています。
- しかしながら、スカイレース(スカイランニングのメイン種目)世界シリーズ2021の初戦であるMt. Awa SkyRace(粟ヶ岳スカイレース)は、イヌワシ(Golden eagle)が人為影響に最も敏感な営巣中心域(nesting core area)を横切っているため、競技規則から逸脱している可能性があります。
- 実際、2018年、2019年の世界シリーズの時には、イヌワシの異常行動や繁殖中断が観察され、ペア解消に至ったことが新聞でも報道されました(現在は回復)。
- 粟ヶ岳スカイレース(他の種目を含む)の主催者及び関係者の皆様には、自然環境が脆弱であることを認識し、自主的に大会を見直されることを改めて強く求めます。
- また、選手の皆様には、イヌワシ問題とともに、地元コミュニティにおける新型コロナ感染症拡大の懸念について思いをはせることを期待します。
新潟のイヌワシに関するニュースをお伝えする 新潟県イヌワシ保全研究会のブログです。
Niigata Golden Eagle News.
Blog of the Golden Eagle Conservation Research Group in Niigata
新瀉金鷹新聞。
新瀉金鷹保育研究小組部落格。
Niigata Steinadler Nachrichten.
Blog der Steinadler-Schutzforschungsgruppe in Niigata.
Новости о беркутах Ниигаты.
Блог исследовательской группы по сохранению беркута в Ниигате.
2021年4月5日月曜日
スカイランニングレース規則と粟ヶ岳スカイレースのイヌワシ問題について
登録:
投稿 (Atom)
注目記事
2018年9月8日、イヌワシにも配慮した雪国観光圏スノーカントリートレイルがオープンしました!
雪国観光圏スノーカントリートレイルは、3県7市町村(新潟県:湯沢町、南魚沼市、魚沼市、十日町市、津南町、長野県:栄村、群馬県:みなかみ町)の山岳路、歴史ある古道、温泉地などをつなぐ全長307kmのロングトレイルコースです。 著名なアドベンチャーレーサーであり歴代コースディレ...
-
本年1月からシリーズ: イヌワシの狩りの投稿を開始しました。遅ればせながら本シリーズにおける狩りの定義を明らかにしておきます。 狩りの定義は1993年に動物社から発刊された「オックスフォード動物行動学事典」(デイヴィド・マクファーランド編、木村武二監訳)の377から380ページ...